下北沢駅近くで人気の飲食店!

駅近くの人気レストラン 江ノ島線(小田急線)

下北沢駅近くで人気の飲食店!

下北沢は、小田急線と京王井の頭線が交差するサブカルの聖地です。若者から大人まで幅広く愛されるこの街には、演劇や古着、音楽だけでなく、魅力的な飲食店も数多く揃っています。今回は、地元の人々やリピーターが「本当に美味しい!」と推薦する、【下北沢駅】近くの人気飲食店を5つ厳選しました。ランチやディナー、デート、一人ごはんにもぴったりの名店をご紹介します。

しもきた茶苑 大山

 

人気メニュー:抹茶かき氷(特製濃茶) 1,200円
住所:東京都世田谷区北沢2-30-2 丸和センター2F
電話番号:03-3466-5588
営業時間:13:00〜18:00(L.O.17:30)※夏季は整理券制あり
店休日:月曜・火曜(祝日営業の場合あり)

下北沢の名店として名高い“最強のかき氷”を提供するお店です。二段階抽出された宇治抹茶を贅沢に使用した「特製濃茶かき氷」は、本物の抹茶の風味を存分に楽しめる逸品です。氷は非常に細かく、口に入れるとすぐに溶ける感覚が楽しめます。また、日本茶インストラクターが淹れる煎茶も人気で、スイーツカフェというよりも「茶の空間」として大人から支持を受けています。夏場は行列ができ、整理券が必要になることもあります。

cafe garage Dogberry(ドッグベリー)

 

人気メニュー:チキン南蛮プレート 1,100円
住所:東京都世田谷区北沢2-29-16 マガザン下北沢1F
電話番号:03-3465-5757
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:00)
店休日:不定休

下北沢のアーティスティックな雰囲気を感じるカフェです。看板メニューである「チキン南蛮プレート」は、サクサクでジューシーな鶏肉に自家製タルタルソースがたっぷりかかり、ボリューム満点です。内装はギャラリーのようで、照明や家具にもこだわりが見受けられます。時間帯によってはアート展示やライブも行われる文化的なカフェで、食事だけでなくその空間も楽しむことができます。

ミカン下北 TETO-TEO(テトテオ)

 

人気メニュー:豚肉とろとろ煮込み定食 1,250円
住所:東京都世田谷区北沢2-11-15 ミカン下北C街区 1F
電話番号:03-5787-8067
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)
店休日:無休(施設に準ずる)

下北沢駅に直結したおしゃれな和食ダイナーです。看板メニューの「豚肉とろとろ煮込み定食」は、箸で簡単に崩れるほどの柔らかい煮込み肉が特徴で、白米が進む絶品です。野菜も豊富に摂れる内容で、女性に人気があります。駅ナカという便利な立地ながら、落ち着いたカフェ風の店内はデートや一人ランチにも最適です。夜はお酒も楽しめるため、利用シーンが多いのも魅力です。

マジックスパイス 東京下北沢店

 

人気メニュー:チキンカレー「涅槃(ねはん)」1,250円
住所:東京都世田谷区北沢1-40-15 北沢ゴルフマンション1F
電話番号:03-5454-8801
営業時間:11:30~15:00/17:30~22:00(土日祝は通し営業)
店休日:火曜日(祝日は営業)

スープカレーのブームを牽引した札幌発の超人気店です。看板メニューの「チキンカレー」は、骨付きチキンと野菜がたっぷり入っていて、辛さは「覚醒」から「虚空」まで選べます。中でも中辛の「涅槃」は、辛さが苦手な方にもおすすめの絶妙なバランスです。内装はカラフルなアジアンテイストで、非日常を感じられる空間が広がっています。スパイス好きには一度は訪れてほしい名店です。

ピザフォルノカフェ 下北沢店

 

人気メニュー:マルゲリータピザ(レギュラーサイズ) 990円
住所:東京都世田谷区北沢2-6-2 京王井の頭線下北沢駅構内
電話番号:03-5738-5553
営業時間:7:00〜22:00(L.O.21:30)
店休日:無休

駅直結の便利なピッツェリアです。石窯で焼き上げる本格ナポリピザが1,000円以下で楽しめる、コストパフォーマンスに優れたカフェスタイルのお店です。人気の「マルゲリータ」は、モチモチの生地にジューシーなトマトソースとミルキーなモッツァレラがのった王道の一品です。朝7時から営業しており、モーニングや軽めのランチにもぴったりです。テイクアウトも可能で、気軽に立ち寄れる点も人気の理由です。

まとめ

 

サブカルチャーと最新トレンドが融合した街、下北沢には、チェーン店では味わえない個性的で本格的な飲食店が揃っています。今回ご紹介した5つの店舗は、どれも地元の人々やリピーターに長年愛されている実力派ばかりです。おしゃれな空間でのランチや、クセになるスパイス料理、抹茶スイーツなど、下北沢らしい「食の楽しみ方」が詰まっています。訪れるたびに新たな味に出会える下北沢、ぜひ食べ歩きに出かけてみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました